ナチュラルイングリッシュでは、英検・TOEIC・TOEFL・IELTSといった英語試験の重要性をよく理解しています。これらの試験は、留学、転職、昇進、移住など、人生のさまざまなチャンスにつながります。試験ごとに形式や重点が異なるため、効果的な対策が必要です。
しかし、私たちはこう考えます。「試験に合格すること」だけが英語学習の目的になってはいけないと。
Strategic Preparation for Success
試験ごとの目的別・実践的サポート
それぞれの試験には特徴があり、求められる英語力も違います。当校では、一人ひとりの目標に合わせて個別サポートを行い、「点数を取る」だけでなく「実際に使える英語力」を身につけていただきます。
英検 – 日常英語と面接対策
- 級ごとの単語リストで語彙力を強化
- よく出るトピックでライティングの型を練習
- 面接に備えたロールプレイ練習
- 日常場面に基づいたリスニング練習(天気予報・買い物など)
- 模擬面接とフィードバックで本番対策
緊張せずに自然に答えられるよう、面接形式の慣れを重視します。
TOEIC – 職場で役立つビジネス英語対策
- 頻出テーマ(会議・出張・クレーム対応など)の語彙と表現練習
- ビジネス文書やメールの読解スキル
- アナウンスや電話会話のリスニング強化
- 各パート(特にPart 2・7)の攻略法
- 時間配分トレーニングで完答を目指す
日本企業での英語使用を想定し、実践的なビジネス英語も教えます。
TOEFL – 海外大学で必要なアカデミック英語
- 文章構造を理解しながら読む読解技術(スキミング・スキャニングなど)
- タスクごとのライティングテンプレート指導
- 講義を聞きながらメモを取る練習
- 制限時間内に話すスピーキング特訓
- 大学レベルの語彙強化(生物・歴史・社会学など)
英語で授業を受けられる力をつけることを目標としています。
IELTS – 世界で使える総合英語力
- 長めのスピーキング回答への慣れと流暢さの向上
- タスク1(グラフ・レター)とタスク2(エッセイ)の書き方指導
- 実用的な英文記事を使ったリーディング演習
- 多様な英語アクセントへの対応(イギリス・オーストラリア・カナダなど)
- バンドスコアごとの評価と弱点分析
移住・留学・国際就職などの目的に合わせて、総合的な力を伸ばします。
But Passing a Test Is Not the Final Goal
試験合格がゴールじゃない
よくある誤解は、「点数が取れれば、それで終わり」という考え方です。
でも現実は、TOEIC 700点を取っても英語の会議で話せない人や、IELTS 6.5でも雑談に自信がない人が多くいます。
私たちは生徒にいつもこう聞きます:
「あなたは英語で何をしたいですか?」
- 映画を字幕なしで楽しみたい?
- 海外旅行をもっと快適にしたい?
- 英語でプレゼンをしたい?
- 世界中に友達を作りたい?
試験だけを目標にしていると、合格後に勉強が止まりがちです。
でも、英語は「科目」ではなく「スキル」です。使わなければ、忘れてしまいます。
だから私たちは、試験対策+実用英語の両方を大切にしています。
Beyond the Score: Building Real Language Confidence
点数だけじゃない、本当の英語力を育てる
当校では、試験対策と並行して英会話・読解・自己表現の活動も取り入れています。
これにより、「点数」だけでなく、「実際に使える英語」が身につきます。
たとえば:
- IELTSの生徒が、自分の理想の旅行プランをプレゼンする
- TOEICの生徒が、ビジネス電話のロールプレイを行う
- 英検の受験者が、自分の趣味について語るスピーチを練習する
英語力は「習慣」であり、「資格」ではありません。
英検、TOEIC、TOEFL、IELTSのしっかりした試験対策は大切です。
でも、それだけで終わってしまうのはもったいない。
ナチュラルイングリッシュでは、点数を取る力+実際に使える力の両方を育てます。
試験のためだけではなく、人生で英語を活かすための学びをサポートしています。英語はただの「教科」ではなく、世界とつながるパスポートです。